![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| チャイナエアライン。 | 座席には専用テレビの他に鏡が! | 機内食はパスタ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 台湾の夜景が見えてきました。 | 桃園空港。夜中でもにぎやか。 | トイレの紙。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 千と千尋の映画に 出てきた建物みたい。 |
夜はさすがに歩行者は 少ないです。 |
子爵飯店の部屋。510号。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 「子爵」は「ビスカント」。 | こっそり兵馬俑が一人。 | 朝食のお粥美味しかったです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホテル前の通り。一江街。 | 朝の大通りは車のラッシュ。 | メータータクシーは黄色い車。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 健康の神様・保安宮。 | 装飾が凝ってます。 | おみくじは「まあまあ」。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 台湾総督府。 | 総統ボイコット派の集会。 | 夜中まで続いてた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 世界一の高さのビル・台北101。 | 路上駐車多し。 | バイク屋ではなく、銀行の入口。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 中華風の窓ってかわいい。 | 中正紀念堂の横の入口。 | 長ーい階段。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 立派な建物でした! | 中央:ガイドの李さん。美人! | 天井と蒋介石。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ベルサイユ宮殿みたい? | 芝生も整ってました。 | 故宮博物院の門。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 足ツボ。痛くて寝てられない。 でも足はとても軽くなりました。 |
ツボ師その2が撮ってくれました。 超痛いので微妙な表情・・。 |
お昼ご飯は「梅子」。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| なかなか美味しかったです! | 特に牡蠣の炒め物が人気。 | 生マンゴー。甘くて大当たり! |
![]() |
![]() |
![]() |
| 忠烈嗣の門。 | 衛兵の交代式。 | 一時間ごとに行われます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 行天宮の屋根の龍。生き生き。 | お祓いの行列。(現地の人々) | 青い服の巫女さん。お勉強中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 謎のお供え菓子。 | ここは商売繁盛の神様。 | 外側の門。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 本当に美味しいです。 | ホテル付近で出会った台湾猫。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 士林夜市。美食広場。 | 牡蠣オムレツ食べたかった! | 現地人も観光客も。 |
![]() |
![]() |
|
| 巨大なソーセージ。何人分?? | 夜市のメインストリート。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 屋台の愛玉レモンゼリー。 | 青蛙卵・・とワザと書いてある。 | 夜市の夜はまだまだ続く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 白い壁に絵が。 | MRT(地下鉄)入口。 | テレカのような乗車券。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 朝のラッシュ。でも人は少なめ。 | 徐州路の歩道。 | 古い建物。 この横は台湾大学付属病院。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 朝から開いてる中華工芸館。 | 車道は広い。 | 渋滞なしでスイスイっとホテルまで。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホテル窓からの景色。 | 台湾・桃園空港の出国手続き。 | 帰りの機内食。まあまあ。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | ||
| その他、台湾で気になったもの | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 空港内の時計は全部ロレックスでした。 | マクドナルド、入りたかった。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 女性の尿漏れについての 健康番組。日本と同じ。 |
売ってたのは若い女の子向きの 服でした。 |
「補習班」。学習塾のようです。 |
| ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ | ||
| 台湾で買ってきたもの | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 「豆腐よう」とか中華料理の素系色々。 |
これは辛くない「豆腐よう」。 お粥に入れたり、お酒のおつまみに。 |
故宮のミュージアムショップ、 楽しい!マウスパッドとか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 外国へ行くとコーラを買わずに いられない病。瓶なので重い・・。 |
台湾ビール、謎のダイエット茶、 中国時報は空港の自販機で。 |
紙類も買わずにいられない。 メイド・イン・タイワンのカードたち。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| プーアル茶、東方美人茶、 茉莉茶、工芸茶、烏龍茶。 |
母が買ってた茶器セット。 たまに使ってます(^^) |
落花生とか入浴剤とか。 変わったフレーバーが多い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| チャイナな柄のカバーとか、 七宝焼のついたゴムとか。 |
セブンイレブンで買い物したら ドラえもんのオマケもらいました。 |
世界の観光地が背景の ドラえもんマグネット☆ |
| BACK |